こんにちは。モッチリング(@RingMotti)です。
最近、「自分の書いた文章で人をしあわせにしたい」という夢ができました。
これまでわたしは自分のやりたいことがないことがコンプレックスでした。
しかし、自分のやりたいことを見つける方法は、とにかくやってみることだったんです。
この記事では、わたしが自分がやりたいことを見つけるまでを振りかえって書いていきます。
「自分のやりたいことがみつからない」と悩んでいるあなたはぜひ読んでください。
Contents
わたしにはずっと将来の夢がなかった
わたしは小さなころから、ずっと将来の夢がありませんでした。
自分のやりたいことより、親や周りの人がよろこんでくれることをいつも選んで生きていたからです。
ただ、生きるためにはお金がとても大事だというのはわかっていたので、
モッチリング
ぐらいは、小学生くらいからぼんやり考えていました。
将来の夢がなくていちばん困ったのは、大学生4年生の就職活動です。
自己分析や業界研究をどれだけやっても、「自分がどういう仕事に就きたいのか」が全くイメージができませんでした。
結局、最後まで自分のやりたいことはわからなくて
- パソコンが得意だった
- コツコツした作業は好きだった
ことを理由に、事務職を探して今の会社からなんとか内定をもらうことができました。
ただ、採用していただいた会社には申し訳ないですが、「事務職なら会社はどこでもよかった」というのが本音でした。
お金を稼ぐには楽しくない仕事をするしかないと思っていた
わたしはもともと「仕事」に対してわりと冷めた価値観をもっていました。
- お金を稼ぐには、楽しくない仕事でも我慢しないといけない
- 好きなことをしてお金を稼ぐなんて無理
とにかく、お金を稼ぐ=辛いってイメージしかありませんでした。
モッチリング
実際、仕事をやってみて楽しいこともありました。
やっぱりわたしに事務職は向いていて、コツコツと着実に仕事をこなす姿勢は会社から評価されていました。
でも、どうしても「仕事をそのものが楽しい」と心から感じることができなかったんです。
社会人経験が長くなると、ずっと一緒だった周りの友達も結婚したり、転職したりそれぞれの道を選びはじめます。
みんなは自分の人生を選び、自分のやりたいことに向かって生きていました。
モッチリング
社会人にはなれたけど、「自分がやりたいことがわからない」という本質は何も変わっていないことに絶望したんです。
自分の夢を見つけたきっかけは「ブログ」
あるブロガーさんに出会ったことが全てのはじまりだった
わたしがブログを始めたきっかけになった人を紹介します。亀山ルカさんです。
ブログ界ではとても有名な方で、わたしが大好きで、尊敬している人です。そしてかわいい。
モッチリング
参考>>引き寄せで願いを叶える「人生の100のリスト」の効果的な書きかた
ルカさんはブロガー兼アフィリエイターとして活躍されていて、「アフィリエイト」、「ダイエット」、「脱毛」の美容ジャンルを中心に3つのサイトを運営しています。
実際見てみると、どのサイトもとてもわかりやすく丁寧に作られているのがわかります。
モッチリング
アフィリエイトを知った
ルカさんが運営する3つのサイトの中で、わたしがいちばん影響を受けたのが「ルカルカアフィリエイト」でした。
この頃わたしは社会人になって5年くらい経っていましたが、「会社員」という働きかたに疑問を感じはじめていました。
- 好きなときに休みたい。
- お昼休みだって好きな時間に取りたい
- 平日の込んでいない時期に旅行にいきたい
単純にわがままなだけかもしれませんが、これは全て会社員生活を長年続けてきて感じたことです。
モッチリング
と気がついたとき、わたしは目の前が真っ暗になりました。
ルカさんの運営する「ルカルカアフィリエイト」に出会ったのはそんなときでした。
会社に依存しない生きかたをしたいと思った
「ルカルカアフィリエイト」に出会ってからは毎日ブログの記事を読みました。
「個人でブログを書いて、生活できるだけの収入を得ている人がいる」という事実は、わたしの考え方を変えました。
「わたしが会社にいるのはお金のため、今の働きかたが合わないなら自分で稼ぐ力をつければいい」というシンプルな結論にたどり着いたんです。
わたしはこのとき転職活動をしていて、会社に依存する怖さを感じていました。
モッチリング
ということが何よりショックでした。
いつか会社を辞めたいと思っても、転職先がないかもしれない。
いつかわたしが結婚したとき、子供を産んだとき、旦那さんが転勤になったときに、今の会社で働けなくかもしれない。
自分の意志かどうかは関係なく、実際に今の会社を辞めなちゃいけなくなったとき、次の仕事が見つからなかったらと思うと、恐怖しかなかったです。
そんなとき、ルカさんのサイトの「いつでも一人で立っていられる女の子になりたい」という記事を読んで、ほんとうにそのとおりだよなぁと感じました。
わたしが女性ということもありますが、「周りの環境が変わっても自分で稼ぐ力をつけておけば安心だ」という考えかたになりました。
モッチリング
これがわたしがこのブログを始めたきっかけでした。
ブログに何を書けばいいかわからなかったけど、とにかくブログを始めた
いろいろ調べながら、なんとかブログをつくることができました。
ここまではよかったのですが、今度はブログに何を書いたらいいのかが全くわからなかったんです。
ブログから収入を得るには、自分の好きなものを人に紹介して買ってもらう「アフィリエイト」が一般的です。
アフィリエイトのやりかたは調べてわかったけど、
モッチリング
と戸惑いました。
ルカさんの場合は「美容・ダイエット」で好きなジャンルがはっきりしていますが、わたしには「これが好き!」って言えるものがなかったんです。
プロフィールにあるように、マンガやアニメは好きなんですけど、それだけを書くのはなんかちがうなと思いました。
アフィリエイトの中で、高収入とされているジャンル(FXやクレジットカード、健康食品)には興味が持てませんでした。
心理学や引き寄せの法則について書くことも考えましたが、どう収益に結び付ければいいか全くイメージできませんでした。
こんな感じで、いろいろ悩みましたが答えは全然でなくて、
モッチリング
と、結局何も決まらないままブログをスタートさせることになりました。
発信しているうちに手ごたえがでてきた
ブログを始めて最初はわからないことだらけで、かなり大変でした。
「初心者がブログを3か月続けてわかった7つのメリット」に書いたとおり、わたしはブログを始めるまで文章を書いたことがありません。
ただ、コツコツした作業が得意だったことはブログに向いていたみたいで、下手だった文章もどんどん上達しました。
グーグルアドセンスという広告収入にも合格していなかったので、ブログからの収益はゼロでした。
なので、最初のころはほんとに
モッチリング
って気持ちだけで記事をひたすら書いていた感じです。
記事を書き続けるうちに、だんだんと自分の文章をほめてもらえることが増えました。
誰かに自分の文章を読んでもらえることがうれしくて、サービスを利用したお礼として紹介する記事を書いたりもしました。
わたしはブログを続けていくうちに、
モッチリング
と思うようになりました。
いろんな人から反応をいただけたことで「気持ちを込めて書いた文章はちゃんと伝わる」と自信がついたんです。
自分のやりたいことは突然見つかった
いつもどおり、早起きをして仕事前にブログを書いていたときです。
参考>>早起きが苦手だったわたしが毎朝5時に起きられるようになった方法
「自分が書いた文章を読んで、人によろこんでもらえるってとても素敵なことだよなあ」て、ふと思ったんです。
その瞬間、わたしに「自分の書いた文章で人をもっとしあわせにしたい」という夢ができました。
モッチリング
って気がつきました。
わたしは小さな頃からずっと「自分がやりたいことがみつからない」ことがコンプレックスでした。
「やりたいことが自分でわからないなんて、なんてダメな人間なんだろう」って自分を責めたりもしました。
自分でやりたいことがわからないというのは、ずっと出口の見えない暗い道をずっと歩いているような感覚です。
引き寄せするためにいちばん最初にすることは「なりたい姿」を決めること※後日追記
なので、わたしは自分のやりたいことが見つかった瞬間、すごくほっとして泣きそうになりました。
誰かがよろこんでくれるなら、それは仕事になる
引き寄せの法則でよく言われているのは「お金は感謝の対価」だということです。
参考>>「思考は現実化する」引き寄せを始める人がおさえておきたい基本の考え方
簡単にいうと、「人に喜んでもらえることをすると、それがいつか自分のもとへ豊かさとして戻ってくる」という考えかたです。
豊かさっていうのはお金だけでなくて、人とのつながりとか、かたちのないものもすべて含みます。
わたしが文章を書くことで誰かがよろこんでくれるなら、それはきっと仕事になるはずだと思うんです。
わたしは特別な人間じゃないから、「好きなことでお金を稼ぐことはできない」って考えていました。
けれど、文章を書くことでなら、自分が楽しみながら相手もよろこんでくれるような仕事が実現できるかもしれないと信じられるようになりました。
モッチリング
と、とてもわくわくしています。
やりたいことを見つけるためには、とにかくやってみること
自分のやりたいことを見つけるためには、とにかくやってみることが大事です。
わたしも実際にブログをやってみるまでは、まさか自分が「文章で人を幸せにしたい」って夢を持つなんて思いませんでした。
ここで一冊の本を紹介します。わたしがブログを始めるきっかけとなったルカさんが書いた本です。
大好きなルカさんが本を出したということで、わたしはとっても楽しみにしていて発売前に予約しました。
読んでみると、ブログやアフィリエイトのことがとても詳しく書いてあって大満足の一冊でした。

内容が参考になりすぎて本が付せんだらけになりました。笑
こちらの本には、実践的なテクニックのことだけではなくて、ブログをやるうえでの大切な心構えも書いてあります。(5章からです。)
わたしはルカさんの書くブログの心構えの部分がかなり参考になりました。
読んだ中で、わたしが「素敵だな」と思ったフレーズを紹介します。
「何かやってみたい」と思いつつもモヤモヤしている人や、なかなか一方踏み出せないと言う人は、ぜひブログを通して発信することを視野に入れてみてください
何度も言いますが、やりたいことを見つけるにはまずやってみることが大事です。
モッチリング
「自分がやりたいこと」が先にあって、それに向かって行動するって思っていたんです。
実際は逆で、自分が「よさそうだな」と思ったことをやっていくうちに「自分のやりたいこと」がどんどん明確になっていくんです。
なので、あなたがもし「自分のやりたいことが見つからない」って悩んでいるなら、何でもいいので「いいな」と思うことをやってみましょう。
わたしの場合は「ブログ」でしたが、動画をやってみるとか、ラジオを配信するとか、イラストとか興味をもてることなら何でもいいです。
最初は下手かもしれませんが、続けていくうちに周りの人から反応がもらえたりして、かならず変化が起こっていきます。
失敗したら、別のことにチャレンジすればいいんです。
いいなと思ったことはとにかくやってみる。続ける。そして、発信して誰かに知ってもらう。
モッチリング
あと、ルカさんの本に書いてあるこちらの言葉もとても好きです。
ブログは、すぐ身近にあるにもかかわらず、いつのまにか私たちをすごい遠い場所へ連れて行ってくれる素敵なものです。
わたしもブログをはじめて世界が変わった1人です。
ブログをきっかけに繋がった人もたくさんいますし、自分の文章を楽しみしてくれている人にも出会えました。
そもそも文書をかくのがこんなに楽しいなんてブログを書かなければわかりませんでした。
モッチリング
そう考えると、わたしはブログをやって「ほんとうによかったなあ」って感じています。
自分がやりたいことをくれた「ブログ」と、そのきっかけになったルカさんにはとても感謝しています。
まとめ
やりたいことが見つからない人は、まず「いいな」と思っていることを始めてみるのがいいです。
わたしはものごとをやる前にかなり考えてしまうのですが、行動がなかなかできない性格です。
でも、考えるだけじゃ何もわからなくて、わからないなりにやり続けたらいつのまにか「自分のやりたいこと」にたどり着きました。
初めて挑戦することはこわいかもしれませんが、やってみればきっと何かが変わります。
モッチリング
この記事があなたのやりたいことを見つけるきっかけになればうれしいです。